デリケートゾーンケア

オリモノのニオイ対策に効果的な食べ物とニオイの原因になる食べ物

オリモノのにおいケア用品はたくさんありますが、食べ物でもにおい対策出来る事をご存知ですか?

ここではオリモノのにおい対策に効果的な食べ物と、逆にオリモノのにおいを悪化させてしまう危険な食べ物について紹介していきます。

そもそも、おりものはなぜにおう?

酸っぱいニオイは乳酸桿菌が原因

オリモノは乳酸桿菌という善玉菌によって膣内を酸性に保ち、細菌などの浸入や繁殖を防いでいます。この乳酸桿菌の働きのおかげで膣内は清潔を保っています。

このように乳酸桿菌が膣内を酸性にするので、オリモノは『やや酸っぱいニオイ』がします。

膣内環境の悪化が原因

膣内環境が悪化すると、上で紹介した乳酸桿菌が膣内を細菌などから守る(この事を膣の自浄作用といいます)事が出来なくなり、膣炎や感染症になってしまいます。

そうする事で、魚の腐ったようなニオイやイカくさいニオイがしたりしてしまいます。

>>おりものから魚の腐った臭いがする原因とは?

すそわきがが原因

オリモノがクサいとおもっていたけど、実は『すそわきが』が原因だと言うこともあります。

すそわきがは、わきがの一種でアポクリン汗線と言う汗線が人より多く、そこから出る汗が皮脂などと混ざり独特の嫌なニオイが出てしまいます。

>>おりものの臭いとすそわきがとの違いは?見分けるポイント!

ニオイの原因になる食べ物


ニオイの原因となる食べ物はいろいろありますが、食べ物に気をつけるだけで、ニオイは軽減する事ができます。では原因となっている食べ物を見ていきましょう。

肉類

肉類などのタンパク質は、消化するのに時間がかかります。また消化しにくいため、エネルギーもたくさん使いますし、消化しきれずに腸内に残ったカスが溜まり、イヤな臭いになってしまいます。

乳製品

チーズや、牛乳などの乳製品は動物性脂肪で消化がしにくい食べ物になっています。

また、脂分などが腸内に溜まりやすくニオイを発生させてしまいます。ヨーグルトなどは腸内を整えるのに良いですが、摂りすぎには注意しましょう。

辛い食べ物

辛い物を食べる事によって、交感神経が刺激されカラダが温まり、汗の分泌を高めます。この時アポクリン汗腺という、汗腺が刺激されニオイのきつい汗が出やすくなります。デリケートゾーンにもアポクリン汗腺は多くありますので、オリモノやデリケートゾーンが臭う原因になります。

揚げ物

古い油や使いまわしの油、調理後時間が経過した揚げ物などは得に注意が必要です。酸化が進んでいて、体内で活性酸素を発生させてしまいます。活性酸素とは毒性のある酸素で、主に体臭や加齢臭の原因は、この活性酸素が原因と考えられます。

お菓子や甘い食べ物

お菓子や甘い食べものは好きな女性が多いかと思いますが、お菓子や甘い食べ物を過剰に摂りすぎる事は危険です。

甘いものなどは菌のエサになるため、膣内にも菌が繁殖しやすくなってしまいニオイの原因に繋がってしまいます。

アルコールやたばこ等

アルコールの摂取は、体内で分泌されて汗腺などに届き、ニオイの原因に繋がります。

また、たばこも本人は知らず知らずのうちにカラダにニオイが蓄積されていき、独特なニオイがするようになってしまいます。

すべて摂りすぎは注意ですが、適度な摂取は必要です。ニオイのケアできる食べ物と一緒に摂るなどをして工夫をするようにしましょう。

 

ニオイケアに効果的な食べ物


では、ニオイケアに効果的な食べ物はどのようなものがあるのか見ていきましょう。
日々の食事に少し意識して取り入れるだけで、ニオイ改善の期待ができます。しかし、即効性はあまりなく、日々続ける事が大切です。

食物繊維で腸内環境を整える

わかめやめかぶなどの海藻類や、果物、野菜、豆、イモ、穀物などは腸内環境を整えて、ニオイの原因となる成分を便とともに排出してくれます。

また、便通もよくなるのでオススメですよ。最近はシリアルで食物繊維の多く含むものもでているので、気軽に摂取する事が可能になっています。

抗酸化食品

抗酸化作用がある食べ物を多く摂る事で、ニオイを抑制する事ができます。体内のタンパク質や脂質の酸化を抑えてくれます。

・βカロテン

βカロテンを多く含む食べ物は、しそ・にんじん・パセリ・ほうれん草などがあります。

・ビタミンC

ビタミンCを多く含む食べ物は、アセロラ・ピーマン・芽キャベツ・パセリなどがあります。

・ビタミンE

ビタミンEを多く含む食べ物は、アーモンドナッツ・植物性油・大豆などがあります。

・ポリフェノール

ポリフェノールを多く含む食べ物は、赤ワイン・ブルーベリー・すもも・抹茶・大豆などがあります。

アルカリ性食品

梅干しやお酢、大豆などのアルカリ性食品は体内でのニオイの抑制をしてくれるため、」積極的に摂るようにしましょう。

 

食べ物以外でニオイケア出来る事


においケアできる食べ物を日常にとり入れるほかに、ちょっと気をつけるだけでニオイは抑える事が出来ます!同時にケアしてみましょう。

適度な運動で汚れを排出

適度な運動をして汗をかくことで、体内に溜まっていた汚れや老廃物を排出する事ができます。体にとってもいい事なので、是非運動は取り入れたい所です。

しかし、その時に下着内が蒸れてしまうと、逆に菌が繁殖しやすくなってしまいますので、通気性の良い格好をしたり、運動後はシャワーを浴びるようにするなどをして清潔を心掛けてください。

乳酸桿菌を増やしてあげる

乳酸桿菌によって膣の自浄作用が行われると話しましたが、乳酸桿菌を増やしてあげる事によって、自浄作用が正常に行われて、ニオイ改善に繋がります。

膣内洗浄器のインクリアは乳酸桿菌を増やし、膣の自浄作用を正常にしてくれます。ニオイケアに効果的なので、オススメです。

腟洗浄器インクリア公式サイト

>>インクリアの口コミ・体験レビューまとめ

デリケートゾーン専用石鹸を使う

デリケートゾーンは市販の石鹸で洗うと、善玉菌も洗い流してしまいます。そこでデリケートゾーン専用石鹸を使う事で、ニオイケアしつつも、必要な善玉菌は残してくれたり、黒ずみケアが出来るものもあるので、デリケートゾーンには専用石鹸を使う事をオススメします。

>>オリモノの臭いケアに効果的なおすすめ石鹸ランキング☆5選

通気性を良くする

下着は通気性の良いシルク素材のものにしたり、締め付けが強くないものにする、おりものシートはこまめに変えるなど、細かい事ですが非常に効果的です。

菌は蒸れるところに繁殖しやすくなっているので、蒸れないようにすることが大切です。

最後に


いかがだったでしょうか。食べ物だけでもニオイは軽減する事ができるので、オリモノのニオイで悩んでいるなら、ぜひ日々の生活に取り入れてみて下さい。

それと同時に運動や、膣内ケア、刺激の少ない専用石鹸の使用で、ニオイはだいぶ変わってくると思います。食べ物に気をつけて、オリモノのニオイとおさらばしましょう。

食べ物を改善し、ニオイケア用品を使っても改善されない場合は病気が原因の場合もあります。すそわきがが原因や、女性特有の疾患の可能性も。疑わしい時は医療機関を受診するか、検査キット等で検査をするようにしましょう。

 
関連記事